Lake AreaのグランピングBBQで、新たに生まれた福島のブランド和牛「福粕花(ふくはっか)」の取り扱いを始めました。

https://fukuhakka-fukushima.jp より
■「ふくはっか」って、どんなお肉?
-1024x724.png)
「ふくはっか」は、福島県が4年かけて開発した新たなトップブランドの和牛です。
“福島牛”のなかでも、最高ランクの5等級に限定し、
さらに、出荷前の90日間に日本酒の酒粕を加えた特別な飼料で育てるという、こだわりの育成方法。
その結果、
- 脂の甘みが強く
- 肉質はやわらかくジューシー
- 余韻のある、味わい深い赤身
まさに、「口福(こうふく)」という言葉がぴったりのお肉です。
■ 福島の酒と牛が出会った、ローカルプライドの味
震災以降、福島県産牛肉は価格面で全国平均より低い水準にありますが、
一方で、福島の日本酒は今や全国的に高い評価を得ています。
「福粕花」は、その日本酒の酒粕を活かし、“地元の強み”同士を掛け合わせて生まれた新ブランドです。
名前の由来は、「福島の粕(酒粕)から生まれる、華のある牛肉」
まさに福島らしさと挑戦の象徴です。
■ Lake Areaでも、この特別なお肉をBBQで。
私たちLake Areaでは、この「福粕花」をグランピングの数量限定のオプションメニューとしてご用意しました。
Yagoonaグリルでじっくり焼いた“福粕花”は、
脂の旨みがジュワッと広がり、赤身はやさしく、香ばしく仕上がります。
グランピングBBQが、また一段と楽しみになる季節です。
GW夏前の春の風が心地よいこの時期に、
ぜひ「福粕花」の美味しさを体験しに来てください。
📍 Roots猪苗代 Lake Area
🍽 ご予約・詳細はこちらから
👉 [グランピングページへのリンク]